若さと清潔感を保つホワイトニングで口元から美人になろう!!

f:id:Billys:20210822133942p:plain
若さや清潔感を保ち続けるために大切なこと

身も心も若くあるために、清潔感は大切です。

綺麗ですね!素敵な笑顔ですね!この印象ってどこで決まるか知っていますか!?

f:id:Billys:20210822114401j:plain

正解は、口元(歯)です。特に歯が白いことは相手に爽やかな清潔感を与えることができます。

相手に年齢よりも若く見られて、好印象を与えられるように、今回は歯のホワイトニングについて徹底ガイドします。

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違い

1.成分量

ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素が歯の内部に浸透し、色素を分解するという仕組は、オフィスホワイトニングもホームケアも同じです。ただ、そのパーセンテージに違いがあります。

f:id:Billys:20210822114524j:plain

オフィスホワイトニングで使われる過酸化水素はおおよそ30%です。一方、ホームホワイトニングは、高くても10%です。

日本の薬事法では、6%を超えると医者の指示でしか扱えないといった違いがあります。

なので、短期的に効果を生みたいのであればオフィスホワイトニング。ホームホワイトニングであれば、効果を実感するのに時間がかかるという点で違いがあります。

2.かかる費用

費用の違いはとても大きいです。

オフィスホワイトニングは、2~3回の通いで20,000円程度にも関わらず、ホームホワイトニングならば、2ヶ月程度でその1/10以下の費用で収めることができます。

今回は、お金をかけずに、定期的な習慣さえあればできるホームホワイトニングのおススメをご紹介します!!

ホワイトニング歯磨き粉の使い方

  1. 通常の歯磨き粉で歯磨きをする
  2. ホワイトニング歯磨き粉をつけるとき、歯ブラシは極力濡らさない
  3. ホワイトニング歯磨き粉をつける量は歯ブラシ全体の3分の1程度
  4. 歯磨きが終わったら、仕上げすすぎは軽めに

◆注意事項

①磨きすぎは歯を傷つけてしまい、汚れを溜めやすくしてしまう

歯を傷つけてしまうことにより歯面の隙間に汚れがたまり、着色しやすくなってしまう原因にもなります。歯ブラシを軽くあてるように歯をみがきましょう。

②歯ブラシは水をつけずに歯磨き粉をつける

泡立ちを良くするために歯ブラシに水をつけてから歯磨き粉をつける方も多いかと思います。ただ、それは逆効果です。歯ブラシは濡らさずに歯磨き粉をつけてください。

③口をゆすぎ過ぎない

ホワイトニングの歯磨き粉は、通常の歯磨き粉に比べて後味が悪いものです。気になり、ゆすぎ過ぎてしまうと有効成分まで落としてしまうことになります。うがいは1回を目安にするのがいいでしょう。

使用後のビフォーアフター

実際にホームホワイトニングでの効果を実感するには、1~2ヶ月ほど掛かるでしょう。

実感する頃には、今の白さに比べるワントーン明るくなると思います。

f:id:Billys:20210822124700p:plain

何よりもホワイトニングの癖付けをして、定期的にホワイトニングで白さを保つことが大切です。

今から実践して、冬に向けたイベントにもばっちり間に合わせましょう!!!

おすすめ商品3つ

1.歯科関係者がおすすめしたいNO1電動歯ブラシLEDoc.より【医薬部外品の薬用歯磨きジェル】

 

黄ばみや着色だけではなく、口臭、虫歯、歯周病、歯周膿漏などに悩む方にも効果あり!歯の黄ばみや口臭が気になり始めた方に試してもらいたい商品です。

2.『和』にこだわった、 薬用ホワイトニング歯磨き粉「しろえ」

楽天市場amazon・ヤフーショッピングの全てのECモールでランキング1位を獲得し、楽天レビューの高評価は☆4.28を獲得したホワイトニング歯磨き粉。

ただ歯を白くするのではなく、「白い歯」&「健康な歯」を目指す方におすすめ。

3.粉と卵で磨く新感覚の「粉歯磨き粉」

累計8万本突破の実績!卵殻に含まれる注目のホワイトニング成分45%の高配合で美しさと感触が満足できる。

細かい粒子で奥まで届き、1度磨けば白さとツルツルの舌触りを感じたい方におすすめ。

まとめ

若々しく、清潔な印象を相手に与えるためには歯の白さは大切です。

お金をかけてでも短期間で効果を実感したいならオフィスホワイトニングがおすすめです。

ただ、お金をかけずにホワイトニングしたい!といった方はホームホワイトニングでも、定期的に行う癖さえつけてしまえば、十分効果を実感できるでしょう。

きれいな白い歯で自信を持ちたい、思いっきり笑いたいなど、数カ月後の自分に自信を持つために、今からどんどん自分改革をしていきましょう!!

 

スポンサーリンク  

 

ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

便秘に悩む女性に知って欲しい!稼ぎながら便秘を治せる治験モニター

f:id:Billys:20210821142556p:plain


治験とは

治験とは、国から「くすりの候補」承認を得るための臨床試験のことです。

病気に効果があり、人に使用しても安全と予測されるものが「くすりの候補」として選ばれ、効果や安全性の最終チェックをするために行われます。

◆治験モニターの特徴

一言で言うと、お金をたくさん稼げます。

日給制のケースが多く、1日あたり1万円~2万円程の報酬が相場になります。また、入院など長期の場合は、更に高い報酬がもらえるケースがあるようです。

◆どんな人が治験に向いているの

1.時間に余裕がある人

治験はある程度決まった日時に検査機関に行かなくてはなりません。時間に余裕のある人でないとスケジュールの調整が出来ず、治験を受けられなくなってしまいます。ある程度柔軟に時間が調整できる方にはおススメです。

2.医師の指示に従える人

安全性を確保しながら適切に薬を評価しなくては治験の目的を果たせません。その為、医師の指示や同意説明文に記載されている内容を守れる人が向いていると言えるでしょう。

3.自分の体調の変化に気づく人

治験中に自身の体調に違和感を感じることがあったときに、すぐに担当医に伝えることはとても大切です。日ごろから自分の体調に敏感な人の方が安全に受けて頂けると思います。

◆モニターまでの流れ

1.まずは治験ボランティアサイトを通して、ネットから応募します。

2.説明会で説明を受け、無料で健康診断を受けます。

3.診断に合格すると、実際に治験に参加することが可能になります

女性におススメ!便秘気味の方向けの治験モニター

主婦の間で密かなブームになり、アルバイト感覚で行う人も増えており、どうせ治験をやるなら健康にもなりたい!

そんな方に注目度の高い治験モニターになります。

その他にもおすすめ治験が多数ありますので、詳しくはHPをご覧ください。

pa-ruit.jp

◆おすすめの理由

・35歳~64歳までの便秘症状でお悩みの日本人女性であれば誰でも簡単に応募ができます

・5週間の期間で通院5~6回の通院で比較的短期間

・治験をしながら便秘を治せる

まとめ

情報が少ないので「怖い・不安」といった声も多い治験ですが、それはかつてのイメージ。今はクリーンで、次世代への社会貢献でモニターする人も増えています

無料で健康診断を受けながら稼ぎたい!次世代への社会貢献をしてみたい!といった方は、モニターへの参加をしてみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク  

 

ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

アスリート経験を活かした引退後のセカンドキャリアの充実

f:id:Billys:20210813152559p:plain


2021年8月8日に東京オリンピックが幕を閉じ、数多くのドラマが生まれ、観る者すべてを魅了しました。

累計メダルの獲得数は計58個と、2016年のリオデジャネイロ大会での過去最多メダル数41個を大きく超える結果となりました。

◆輝かしいのは一瞬

トップ選手として活躍する選手も必ずいつかは引退の時を迎えます。

種目によっても異なりますが、引退年齢は平均すると20代半ばから30代半ばだと言われています。アスリートとして成功を収めても、ほとんどの人が若いうちにキャリアを降りて、セカンドキャリアへと進むことになります。

今回は、日本のトップアスリートとして活躍し、引退後のセカンドキャリアで更なる高みへ挑戦している藤光 謙司 氏をフォーカスしてみたいと思います。

藤光 謙司 氏

f:id:Billys:20210813140040j:plain

1986年に埼玉県の浦和市で生まれ、短距離走の陸上選手として活躍し、2016年にはリオオリンピックに出場、2017年にはロンドン世界陸上4×100mリレーで銅メダル獲得しました。

ロンドン世界陸上の後、2017年に35歳の若さで22年間続けてきた陸上選手としての競技活動を引退し、2018年にニューネックス株式会社を設立しました。

現在は、日本のアスリートの抱える課題を解決する為の活動を日々行い、アスリートとしての新たなロールモデルを提示して活躍を続けています。

◆ニューレックス株式会社とはどういった会社なのか

アスリートが培ってきた経験や知識を活かした企業イベントへの参加や、自社でのイベント企画・運営、webマガジンやブランドの開発を手掛けているそうです。

スポーツを引退したアスリートが充実したセカンドキャリアを歩むための支援を行い、アスリートの価値向上と社会への貢献をミッションとしています。

ホームページ:https://newnex.net/

複数の事業展開をしているニューネックスですが、そのなかでも直近の事業活動の1つを簡単にご紹介いたします。

アスリートとしての知見を活かした機能性あふれる商品開発力

ブランド開発の一環として、2021年2月に立ち上がったアンダーウェアの新ブランドRZEUS(ゼウス)』

リオオリンピック銀メダリスト/RIZIN格闘家 太田 忍 選手プロデュースのアンダーウェアは、男性ならではの下着の悩みを解決する機能性の高いアンダーウェアです。

こんな方におススメです!

  • 下着が蒸れるのが嫌だ
  • 下着の収まりが悪い
  • 運動時にズレる

機能面はもちろん、男の身だしなみとしてのデザイン性も高く、健康とファッションの両側面を兼ね備えたアンダーウェアとなっております。

◆まとめ

アスリートとして一線を退いた後も、ビジネスの世界で新たな挑戦を続ける藤光氏は、アスリートのロールモデルを提示し続け、セカンドキャリアの質向上を目指し続けています。

藤光氏の想いと挑戦し続ける気持ちから生まれる新たなサービスは、今後も目が離せません。

 

スポンサーリンク  

 

ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

安くて、かわいい!プチプラ人気子供服ブランド

f:id:Billys:20210811114159p:plain

連日気温も上がり、お出かけする機会が増えている方も多いのではないでしょうか。

シーズン毎の流行に合わせた洋服を買うと、洋服代も意外と馬鹿になりませんよね。特に、子供は1年ごとの成長があっという間です。

今回は、「子どもの成長が早く、出来るなら安く買いたい!」、「通年通して着れるかわいいデザインのものが少ない!」、「自粛ムードで買い物できず、子供のサイズに合う洋服が足りない!」

そんなリクエストに応えるために、外出せずとも買える!

「安くて可愛い」アイテムを取り扱う格安通販サイトプチプラ」のおすすめ3ブランドをご紹介します。

はてなブロガーが厳選するおススメ子供ブランド2021

1.SNSでも話題 URBAN CHERRY(アーバンチェリー)

アーバンチェリーはInstagramのフォロワー数14万人を突破し、大注目の国内子供服ブランドです。

URLはコチラ: プチプラで人気の子供服通販サイト【URBAN CHERRY】

こんな方におススメ!
  • 可愛い子供服は沢山欲しいけど、子供の成長が早いから高価なモノはいらない。
  • 子供っぽくない大人同様のデザインがいい
  • 親子でオシャレを楽しみたい

Instagramではコーディネートを配信:https://www.instagram.com/urbancherry_/

90~140㎝のお子様がターゲットのブランドですが、子供の成長は早くて取り寄せたサイズが合わないかも…。

そんなときでも、サイズ違いの交換も対応してくれているので安心して購入ができます。

2.ママとお揃いのコーデができる pairmanon(ペアマノン)

ママサイズも2,400円から買えちゃうユニセックスプチプラ子供服ブランドです。

URLはコチラ:ママサイズも2400円から買えちゃうプチプラ子供服「pairmanon(ペアマノン)」

こんな方におススメ!
  • 親子でリンクコーデを楽しみたい
  • 兄弟・姉妹と一緒にお揃いファッションを楽しみたい
  • トレンドを抑えたオシャレな洋服を着させてあげたい
取扱いサイズ
  • ベビー:70~80サイズ
  • 子ども:90~150サイズ
  • ママ:FREEサイズ

シンプルなナチュラルテイストがお好みのママにはお気に入りのアイテムが沢山あるかも。

3.かわいい子供服を買うなら CLARAH(クララ)

レディースやメンズ雑貨の取扱いも多数ありの子供服ブランドです。 

URLはコチラ:かわいい子供服を買うなら【CLARAH】

こんな方におススメ!
  • フォーマルシーンにも使える洋服やアイテムがほしい
  • 帽子や靴などの雑貨も楽しみたい
  • ワンちゃんにもかわいいお洋服を着させてあげたい
取扱いサイズ
  • ベビー:70~80サイズ
  • 子ども:90~160サイズ

ワンちゃんにもかわいい洋服を着させてあげたい、コーディネートのワンポイントアイテムになる雑貨もおしゃれにキメたいといった要望にも応えるアイテムが多数あります。

たまのお出かけは気分を上げて!

家族で外出する機会も減ってしまっているからこそ、家族でするたまのお出かけはおしゃれにキメて気分を高めてはいかがですか。

皆さんも是非、家族で楽しめるおすすめのブランドをブログで発信してみてください。

 

スポンサーリンク

 

 

ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村